当サイト紹介

この度は【WORK CAMP SITE】を閲覧いただき有難うございます!早速ですが、皆さんは「あなたはなぜ働くのですか?」と質問されたら、どのように回答しますか?
「生きるため」「お金を稼ぐため」「家族を守るため」「自分を磨くため」「社会に貢献するため」「会社に尽くすため」...etcいろんな回答が頭の中に思い浮かぶのではないでしょうか?
働く理由については、人の価値観によって様々ですので正解不正解はありませんが、ただ1つだけ一致している理由があるとすれば、それは「誰も不幸になるために働いている」のではなく「幸せになるために働いている」ということではないでしょうか?

幸せになるために働いているのであれば、幸せの形は人それぞれ、だから働き方も人それぞれ違うものであり、本来働き方には「決まった型」「成功法」というのは存在しません。ただ現在の社会においては「少なくとも大学までは卒業」「卒業後は会社に就職」「就職すれば定年退職まで安定した生活」といった型(価値観)がまだ強く根付いていると思います。こういった作られた型というのは、型が出来上がるまでに至った社会情勢や歴史的背景が必ず存在します。例えば「会社に就職して安定した生活」という型は、日本が高度経済成長期にかけて、国や企業の発展のために労働力(会社員)を増やすべく、そのために会社員に対して手厚い社会保険制度(健康保険や厚生年金保険)を整備してきたという背景があります。逆に言えば社会情勢が変化すれば自ずと働き方に対する型(価値観)も変わるということであり、追究していけば本来働き方は自由です。

働き方が自由であれば、あとは自分らしい働き方を築き上げるだけです。これはキャンプにも例えられます。キャンプの場合だと「ファミリーキャンプかソロキャンプか?」、次に「キャンプをする場所はどこにするのか?」「区画サイトかフリーサイトか?」、またキャンプの楽しみ方として「料理を楽しむのか?」「遊び重視で行くのか?」「オシャレに決めていきたいのか?」等いろいろとあると思いますが、一定のルールはあるもののキャンプのやり方は基本的には自分の自由です。働き方も好きな人と好きな場所、好きなように、自分らしく働くのが一番幸せになるための働き方とも言えます。

この【WORK CAMP SITE】では、新しい働き方を目指したい人、自分らしく仕事がしたい人、自由に働きたい人が、一歩でも行動できるよう、働き方と密接している社会保険制度や労働時間・労働問題等の情報提供を行っています。ぜひ皆さんにとってベストな働き方を見つけてもらえれば幸いです。

★ブログ運営者のプロフィール

Presented by

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 「会社を辞めたい理由」を検索し始めたときが転職を考えるタイミ…
  2. 【無料公開中】出生時育児休業への対応ガイド(2022年10月…
  3. 年金不安はこれで解消! 個人型確定拠出年金(iDeCo)の正…
  4. フリーランス給付金4100円「ふざけるな」は本当にそうか?
  5. 転勤族が家族にコミットするため「族」を抜け出した結果どうなっ…
  6. 【早期退職優遇制度とは?】利用する際に知っておきたいメリット…
  7. 年金受給額の世代間格差はなぜ起きるのか?
  8. 【社労士監修】知らぬまに損?特別支給の老齢厚生年金について解…
  9. ゼネラリストとスペシャリストのキャリア形成の違い、自分に合っ…
  10. 【社労士監修】個人事業主の年金制度と年金を増やす方法について…
  1. 労働時間・休暇・休日

    【社労士監修】育児休業期間はいつまで?延長出来るケースも徹底解説
  2. 労働時間・休暇・休日

    【パパ休暇】【パパママ育休プラス制度】 男性の育休期間はいつからいつまで?
  3. 労働時間・休暇・休日

    【社労士監修】2022年10月改正版「育児休業期間中の社会保険料免除はいつまで?…
  4. 労働時間・休暇・休日

    【パパ休暇】【パパ・ママ育休プラス】育児休業給付金の延長と上手な活用方法をわかり…
PAGE TOP